2015年10月1日木曜日

輝く元現代法学部生!第2弾 
~市役所に勤める大谷さん~

2年前に卒業した大谷さん

みなさんこんにちは。

10月に入りました。早いですね。今年もあと3ヶ月です。
1年生の皆さんに、「最近興味を持ったニュース」を聞いたところ、いろいろな回答があり驚いています。また近いうちに話題にしたいと思います。

--------

さて、今日は懐かしい卒業生が遊びに来てくれました。

彼女の名前は大谷さん。現代法学部を2年前に卒業しました。
学生時代は葵祭実行委員会(学園祭の実行委員会)で活躍していて、現法さんが知り合ったのはこの頃です。「ずいぶんしっかりした下級生が葵祭に入ったな」という印象でした。

ゼミは羽貝 正美ゼミに所属していました。羽貝ゼミは行政学のゼミです。

【過去の記事へ】私たちのゼミ合宿を紹介します!~羽貝ゼミ in 草津 1泊2日~

就職活動は、一般企業と平行して進めていて、確か夏休み前にSE職の内定が出ていましたが、「やはり公務員を目指したい」と最後の最後まで頑張り、見事希望する市役所に内定しました。

現在は関東のとある市の職員です。

---------

現代法学部に入学する学生さんは、とにかく公務員希望者が多いです。

公務員といっても地方上級、国家、警察、消防・・・と多岐にわたっていますが、今回はせっかく来てくれたので、大谷さんに市役所職員について、いろいろと質問してみました。ではどうぞ。

【過去の記事へ】働く元現代法学部生!~大学職員になった浅岡君~

------------------------------------------
当時の葵祭実行委員会メンバー 大谷さんはどこに!?
現法さん:大谷さんが勤める市役所は何名ぐらいの人が働いていますか?同期は何人?

大谷さん:約1000人が働いていると思います。同期は30人ぐらいで、入職時22歳~30歳でした、中途の方も多いです。私のときは、中途職員が17名でした。

現法さん:中途職員の方はどのような経歴なのですか?

大谷さん:銀行、不動産、SE、服を作っていた人、就職したことがなくずっとアルバイトだった人・・・と多岐にわたります。中途の方の配属先を見ると、前職が少し考慮されているかもしれません。

現法さん:大谷さんは、今はどんな仕事をしているのですか?

大谷さん:私は市民課の戸籍係で、出生、婚姻、死亡、養子縁組などの戸籍関係を担当しています。とてもやりがいがあります。

現法さん:仕事は大変ですか。

大谷さん:時期にもよりますが、充実しています。現代法学部で勉強した知識が役に立っています。

現法さん:どういうことですか?

大谷さん:役所の仕事はどうしても法律や条文に縛られるので、民法などの知識を使うことが多いです。そのせいか、法学部出身者が多いですよ。私は戸籍係に配属されて、学生時代に「民法(家族法)」を履修しておけばよかったな、と少し後悔しています。

模擬店が汚したままの油汚れを、大谷さんがいち早く気づき、
一生懸命擦って落としていたのを思い出しました。
現法さん:そうなんですね。大谷さんはいつから公務員の勉強を始めたんですか。

大谷さん:3年生からです。1,2年生のうちは、葵祭実行委員会の活動に没頭していました。また、民間と迷っていたので、民間対策も行い、県庁も考えていたので専門の勉強も平行して行っていました。

現法さん:現代法学部は、今年度の入学生から、公務員になりたい学生を支援する「公務員志望者支援プログラム」が始まりました。現代法学部生に何かアドバイスをお願いします。

大谷さん:そうみたいですね。大学が支援してくれるなんてうらやましいです。では私からもささやかながらアドバイスを。

大谷さん:たくさん遊んで充実した学生生活を送ってください(笑)勉強面で言うと、まだ、1,2年生なら、総合教育科目にある「経済学」や「経営学」なども履修しておいたほうがいいです。私は授業で「経営学」を履修していたので、特に勉強はしませんでした。「経済学」はCSC(キャリアサポートコース)で勉強しました。

-----------------------------------
大谷さん、ありがとうございました。また是非遊びに来てくださいね。後輩の指導の手伝いもよろしくお願いします。

ではまた次回!