西下ゼミ in 仙台 ボランティア合宿 荻原君は先生の左隣 |
皆さんこんにちは。
今週末はいよいよ「葵祭」ですね。お天気に恵まれるといいですね。参加する皆さんは日頃の成果を発揮できるように頑張ってください!
現代法学部のゼミで、資料展示で毎年「葵祭」に参加しているゼミがあります。その名は「西下ゼミ」。今年も準備万端のようです。学園祭にお立ち寄りの際はぜひ西下ゼミの成果を見に来てください。
受験生のみなさん、葵祭にあわせて「ミニオープンキャンパス」が開催されます!東経大に遊びに来てみませんか。そして、お立ち寄りの際は、是非西下ゼミの展示をご覧ください。
--------------------------------------------------------------
さて、今回は西下ゼミの荻原くんから、ゼミ合宿の報告が届きました。2泊3日で仙台にボランティア合宿に行ってきたそうです。ではどうぞ!
---------------------------------------------
こんにちは。西下ゼミ新規生の現代法学部2年荻原良平です。
私たちのゼミでは、「社会福祉」の興味関心があるテーマについて各自で研究を行っています。文献などを参考にレジュメを作り、一人30分程度で発表します。その発表に対して、毎回8名程度のゼミ生が質問を行います。
その場で答えられなかった場合は、質問を持ち帰り再度調べることによって理解を深めています。約2か月で調べ、結果を先生に報告すると、先生は全員分が揃ったところで「持ち帰りQ&A」を作成し、ゼミ生全員に配布するそうです。
その場で答えられなかった場合は、質問を持ち帰り再度調べることによって理解を深めています。約2か月で調べ、結果を先生に報告すると、先生は全員分が揃ったところで「持ち帰りQ&A」を作成し、ゼミ生全員に配布するそうです。
西下先生も発表者に質問したり、関連する重要なことを説明なさったりします。また、毎回の挙手者をカウントしていきランキングを作っています。ゼミ長が最も多く確か35回質問しています。凄いと思います。僕もよく質問しますが、先輩には追いつきません。
------------------------------------------------
さて、私たちはゼミ合宿で仙台へ8月23日から25日まで2泊3日でボランティアに行きました。初日は経費節約ということで新宿駅23:45分発の深夜バスに乗り車中泊をしました。想像と違い広く、TVモニターがあることや、頭に傘のようなものを被せられるようになっており、イメージしていた深夜バスとは違い快適でした。
2日目は、朝6時に仙台駅に着き各自朝食をとり、その後、仙台駅からバスに乗り配送センター前で降り、西下ゼミとしては3回目の訪問となる仙台市若林区卸町5丁目園仮設住宅へ行き環境整備型ボランティアとして雑草取りや、屋根の上を3時間ほど掃除しました。なお、写真は3年生の榎本さんです。公園内にある仮設なので、雨どいがすぐに詰まるそうです。雨どいの掃除は、特に喜ばれました。お昼にはカレーをご馳走してもらい、その後、2時過ぎまで同じ作業を続けました。暑い中での作業でとても大変でしたが、皆さんがとても喜んでくださっていたので頑張ったかいがあったなと思えました。
また、おやつとしてかき氷を用意していただいたのでみんなでおいしくいただきました。夜は、コミュニケーション型ボランティアとして夕食を食べながら、住人の皆さんとカラオケ大会を開催しました。ゼミ生や住人の人以外にも参加していただいた4年生3名と卒業生1名も1人1曲を目安に歌い盛り上げてくれました。もちろん、西下先生も自慢の歌声で盛り上げてくれました。
そのあと、宿泊するユースホステルの道中庵で飲み会の続きをしました。最後は恒例の腕相撲です。
~腕相撲結果~西下先生より。~~~~~~~~~~~~~~
腕相撲は、左手は、もちろん私が優勝。
でも夜も更けてから試合を始めたので、右手の優勝者は男子学生なのですが、誰だったか覚えていないです。
たぶん、3年生の榎本君。屋根の上で精力的に雨どい掃除をやっているいるのが、彼です。
3日目は、午前中は被災者に対するメンタルヘルスケアや福島原発事故による放射能調査など行っているNPO法人『東北ヘルプ』の川上直哉牧師から福島原発について1時間15分ほど講義をしていただきました。全員真剣に聞き、各々が思ったことを後日感想文として作成しました。西下先生が17名分の感想文をまとめて川上牧師に送りました。またゼミ生全員にその感想文を配りました。今日うかがった話ですが、西下先生も短文をお書きになって川上牧師に送られたそうです。どんな内容なのか興味津々です。
後列真ん中の方(時計の真下)が川上牧師 |
その後は各々でお昼を食べて、午後は仙台駅から2つ目の太子堂駅で降り、仙台市太白区あすと長町で前日と同様雑草取りを2時間程度しました。ボランティアをする前に、あすと長町は村ごと移住してきたわけではなく別々の場所からから集まったためコミュニティの形成が難しいことや仮設住宅の現状などを自治会会長の飯塚正広様にお話をしていただき仮設住宅への理解を深めました。草取りボランティアの途中で、住人の男性の方にスイカをご馳走になりみんなでおいしくいただきました。
----------------------------------------
荻原君ありがとうございました!
「継続は力なり」ですね、
毎年ボランティアに行き、力作業だけではなく「コミュニケーション型ボランティア」として地域交流に重点を置いてきた西下ゼミならではの、地元の人からも頼りにされ、おもてなしを受けている様子が伝わってきました。
----------------------------------------
ではまた次回!
次回は羽貝 正美ゼミです。